次世代の人材育成支援

産学連携プロジェクト

東京造形大学「NENGA DESIGN COMPETITION」

2011年から2022年、東京造形大学と年賀状デザインのコンペティションを開催しました。東京造形大学グラフィックデザイン専攻領域の学生に対して、年賀状のトレンドや市場に関するオリエンテーションを実施し、学生ならではの豊かな感性を尊重しつつ、デザイン制作を依頼。毎年200点以上のデザインが集まり、その中の受賞作品が当社が1999年より販売している「年賀状デザイン集」に収録されました。

八王子の森工場で開催された
表彰式当日の様子

NENGA DESIGN COMPETITION
受賞者記念撮影

辰歳 年賀状デザイン集

青山学院大学経営学部公認学生団体SBSL「バナナプロジェクト」

私たちも参加しているワンプラネット・ペーパー®協議会は、2017年より産学連携の一環として青山学院大学経営学部公認学生団体「学生リーダーズ(SBSL)」とバナナプロジェクトを開始いたしました。このプロジェクトに山櫻は、ワンプラネット・ペーパー協議会の一員として参画しており、学生がマーケティングや製品設計、販売を担当し、山櫻は技術的なアドバイスから製品生産を担当しています。

このプロジェクトから、2018年にオリジナルの栞を企画開発し、青山学院大学のオリジナルグッズとして、オープンキャンパスや学園祭などで販売されました。

青山学院大学経営学部公認学生団体「SBSL」について

このトピックに関連するSDGsの目標
4 質の高い教育をみんなに 8 働きがいも経済成長も 17 パートナーシップで目標を達成しよう
Page Top